不眠
不眠の原因は何でしょうか?
夜更かししていませんか?夜遅くまで起きていると、朝起きるのが遅くなり、夜にまた眠れなくなる…という悪循環になりがちです。 |
ベッドで長く過ごしていませんか?本来、ベッドは「眠る場所」です。でも、長時間ベッドにいると、体が「ここは寝る場所だ」と感じにくくなります。 |
寝る直前までスマホやパソコンを見ていませんか?スマホやパソコンの強い光は、脳を昼間のように勘違いさせてしまいます。眠りにつきにくくなる原因になります。 |
寝る前に仕事や家事をしていませんか?寝る前は、心も体もリラックスしていることが大切です。バタバタしていると、なかなか眠れなくなります。 |
寝る前にカフェインをとっていませんか?コーヒーだけでなく、紅茶・緑茶・コーラなどにもカフェインが含まれています。寝る前は控えましょう。 |
肩や腰に痛みはありませんか?体の痛みで眠れないこともあります。まずは、痛みの治療を優先する必要があります。 |
不安なことが頭から離れませんか?不安があると、どうしても眠れなくなってしまいます。せめて寝る前だけでも、気持ちを落ち着ける工夫が必要です。 |
不眠の副作用がある薬を飲んでいませんか?たとえばステロイドの薬などが不眠の原因になることもあります。気になる方はご相談ください。 |
「いびきがうるさい」「寝ているときに息が止まっている」と言われたことはありませんか?それは睡眠時無呼吸症候群かもしれません。眠りが浅くなることで、日中に眠くなり、夜眠れなくなる…という悪循環に陥ることもあります。 |
睡眠でお困りの方へ
生活を見直しても眠れない方や、睡眠時無呼吸症候群が心配な方は、医学的な治療も選択肢の一つです。どうぞお気軽にご相談ください。